国産イ草が香る畳リビングにしたい。 大きい窓と繋がりあるベンチと縁側がほしい。 無垢床は高級感ある幅広のオークフロアを。 外壁は経年美を楽しめるレッドシダーを選んだ。 サンルームにはガス衣類乾燥機の乾太くん。 自動掃除ロ… 続きを読む 藺草の香りに癒される和リビングある平屋(UA値0.37 C値0.3)
タグ: 建築家
家族の思い出と思いやりある二世帯住宅 (UA値0.42W/㎡K)
土地が狭いけど二世帯で暮らせる間取りがいい。 庭と駐車場と薪置場もなんとか確保したい。 薪ストーブの火を眺めながら暮らせるように。 解体した家の神棚にあった建具を再利用。 無垢フローリングは自然な雰囲気のナラを選んだ。 … 続きを読む 家族の思い出と思いやりある二世帯住宅 (UA値0.42W/㎡K)
友達、家族の笑顔があつまる家 (UA値0.43W/㎡K)
みんながつどえる広々としたリビングにしたい。 キッチンから見渡せるような配置にしたい。 広いパントリーに大きい冷凍庫は必須。 大空間を演出する吹抜けから空をみる。 1階はナラ、2階はカエデのフローリング。 家族みんなで動… 続きを読む 友達、家族の笑顔があつまる家 (UA値0.43W/㎡K)
山の眺望と花火を楽しむ三郷の平家 (UA値0.42W/㎡K)
LDKが一体的に大空間な平屋がいい。 朝の作業が終わった後の休憩スペースがほしい。 広い土間のある勝手口と作業カウンターを。 小屋裏をつくって大きな窓から花火をみたい。 無垢フローリングは節の少ないオークフロアを。 家族… 続きを読む 山の眺望と花火を楽しむ三郷の平家 (UA値0.42W/㎡K)
薪ストーブの温もりとヌックダイニングのある家 (UA値0.41W/㎡K)
ダイニングを隠れ家っぽいヌックにしたい。 土間付きの広々大きいリビングがほしい。 テレワークもできる書斎をつくりたい。 全部暖める最高級薪ストーブ「スキャンサーム」。 無垢フローリングは節の少ないオークフロアを。 家族み… 続きを読む 薪ストーブの温もりとヌックダイニングのある家 (UA値0.41W/㎡K)
半外デッキでつながる栄町の家 (UA値0.41W/㎡K)
リビングと庭をつなぐウッドデッキがほしい。 ひろくおおきなLDKでくつろぎたい。 家事動線をギュっとまとめて楽になるように。 こどもたちが遊べる小さなタタミコーナー。 無垢フローリングは節の少ないオークフロアを。 家族み… 続きを読む 半外デッキでつながる栄町の家 (UA値0.41W/㎡K)
勾配天井から心地よい光がさし込む平家 (UA値0.41W/㎡K)
庭と緩やかにつながる明るいリビングがいい。 リビングと行き来できるくつろげるウッドデッキがほしい。 洗濯動線とコンパクトにつながるキッチンがいる。 ペットが通り抜ける小さな入口も作ったんだ。 お気に入りはスリムフレームの… 続きを読む 勾配天井から心地よい光がさし込む平家 (UA値0.41W/㎡K)
自宅兼オフィスの大人リノベーション
竣工:2023年2月
心満ち足る書道教室のある平家(UA値0.45W/㎡K)
暮らしながら書道教室を開ける家がいい。 教室とプライベート空間をしっかりわけたい。 開放的な中庭があるコの字型の間取りがいい。 リビングの窓にはおしゃれな障子を。 無垢床は自然な雰囲気のナラをリビングに。 踏み心地よい北… 続きを読む 心満ち足る書道教室のある平家(UA値0.45W/㎡K)
大開口で庭とつながるL字型の平屋 (UA値0.42W/㎡K)
素敵な庭と緩やかにつながる平屋がいい。 使いやすい壁いっぱいの本棚がほしい。 個室にもリビングと一体にもなる和室がいる。 二人で並んで使える造作の洗面台がいい。 お気にいりの場所は濡れ縁とお庭。 珪藻土クロスや無垢材をた… 続きを読む 大開口で庭とつながるL字型の平屋 (UA値0.42W/㎡K)
理想をぎゅっと詰めた小さなお家 (UA値0.28W/㎡K)
余計なものはいらない小さな家がいい。 漆喰や無垢材、自然素材をたくさん使いたい。 木製サッシを使って高断熱住宅にしたい。 子上がりの和室をつくって本棚を。 無垢フローリングは杉の圧密フロアを選びました。 家族みんなで動線… 続きを読む 理想をぎゅっと詰めた小さなお家 (UA値0.28W/㎡K)
シンプルにかっこよく暮らす吉野宿の家
家族構成:30代夫婦+子供 施工面積: 133.11㎡(40.27坪) 竣工:2022年7月 外皮平均熱貫流率(UA値) : 0.43W/m2・K 気密測定隙間相当面積(C値):0.30cm2/m2 断熱等性能等級 : … 続きを読む シンプルにかっこよく暮らす吉野宿の家