
よくある質問
よくある質問
サービスについて
- Q1.家づくりはどのように進んで行きますか?
- A1.まず初めに、ご家族それぞれに家づくりの想いを伺い、理想の家づくりを一緒になって考えて行きます。その後、「GVE」を用いた無料の間取りをつくるワークショップを楽しみながら進めて行きます。そして、敷地調査や土地探し、資金計画を行い心地よい暮らしの設計がスタートします。
- Q2.注文住宅の予算を抑える方法はありますか?
- A2.まずは、家づくりのを進める上での優先順位をつけることです。
そこで役に立つのが、「GVE」を用いた無料の間取りをつくるワークショップです。
「GVE」を活用し動線を見える化することで、必要な所と不要な所が明確になり、コストをかける優先順位がはっきりと見えてきます。そうすることで、細かなコスト削減が可能になり、結果予算を抑えることに繋がります。
- Q3.土地探しの相談もできますか?
- A3.もちろん不動産業も取り扱っておりますので、ご希望の条件をお伺いして探してきます。
私たちは家を建てる目線で、土地の可能性や周辺環境、建物トータルの予算などを加味しながらアドバイスいたします。
坪数が小さい、地形が不整形、高低差があるなど、以前に候補から外した土地も建築の仕方によって、解消できるかもしれません。
希望の家を建てるには、どのくらいの大きさの土地が必要になるだろう?なんて相談もよく承ります。
- Q4.間取り作りや見積もりは無料ですか?
- A4.動線を見える化する「GVE」(特許取得)による間取りをつくるワークショップと、建物の概算お見積りは無料で承ります。また、見学会、内覧会、資金計画などのご相談も無料で承ります。
- Q5.資料請求はできますか?
- A5.私たちは量産型ハウスメーカーとは違い、お送りできるパンフレット等はございません。パンフレット等の元になるのはクライアントの大切な建築資金です。クライアントにとって無駄になる費用を削減し、より良い家づくりをコストパフォーマンス良く提供することにこだわっています。
注文住宅について
- Q1.注文住宅・リフォームの相談をしたいが予約必要ですか?
- A1.まずは、電話やメールやLineなどでご連絡ください。
家づくり無料相談や完成内覧会はご予約が必要です。
新築やリフォーム、土地探しから資金相談、家電やエクステリアまで、家づくりをトータル的になんでもご相談いただけます。
- Q2.新築一戸建ての「坪単価」はどのくらいですか?
- A2.私たちの家づくりは、ご家族の予算に合わせて「間取り」や「性能」を決めていくので、坪単価に大きく差があります。
坪単価を平均するとフ、ルオーダー住宅は坪80~90万円が多いですが、パターンオーダー住宅は坪あたり70~80万円とコストパフォーマンスよく建てられます。
ご家族のご要望に沿った家づくりを一緒に考えながら設計していきます。
- Q3.建築施工を依頼できるエリアは、どこになりますか?
- A3.建築施工エリアは寒河江本社から車で60分以内のエリアです。
寒河江市を中心に住まいづくりをしており、現場までの距離や土地感覚や積雪状況のことも大切に考えております。そして、家を建てた後も迅速なアフターサービスを徹底することを信念としております。
- Q4.ほかのハウスメーカーや工務店との違いは何ですか?
- A4.一級設計事務所の設計による「自由度」。伝統を受け継いだ大工による「技術力」。1棟1棟ゆっくり丁寧に打ち合わせしてつくることにより、建てた後のご家族による満足度が圧倒的に違います。私たちはご家族のご要望をただ受け入れるだけでなく、より良いアイデアを提案することを心掛けています。
- Q5.見学できるモデルハウスはありますか?
- A5.常に見学できるモデルハウスはございません。私たちは過剰な宣伝広告費に、ご家族の大切な資金を使いたくありません。もしモデルハウスを建てたとしたら、その建築費と土地代、運営費等はどこから回収するのでしょう。
モデルハウスがない代わりに、完成内覧会や引渡し後のOB宅はご案内可能ですのでお気軽にお申し付けください。